「それは絶対にNG!!!」GDの落とし穴!?

 

 

んにちは!

就活サポーターの、なるです!

 

 

今回はGDにおいて

多くの人がハマりやすい

 

 

落とし穴を

回避する方法」について

お話します

 

 

例えば

あなたが

友人や恋人と話をしている際

 

 

相手に何を言っても

相槌をうってくれて

「そうだよね」と

受け入れて貰えたら

 

 

どんな気持ちですか?

 

 

f:id:S7sasasa:20181011185700j:image

 

 

「この人、理解してくれる!」

そんな風に

好印象を持つと思います

 

 

そうなる事で

その後の交友関係や信頼感など

プラスな要素となって

良い影響をもたらします

 

 

逆に

相手が何に関しても

否定的に反論をしてくると

嫌な気持ちになりませんか?

 

 

「この人、嫌な人だな」

「疲れるなー」

「もう話したくない」

と、感じてしまうと思います

 

 

そうなってしまうと

「この人には話したくない」

「その人の意見は聞かない」

といった風に

 

 

f:id:S7sasasa:20181011185726j:image

 

 

悪影響をもたらし

悪い印象、嫌悪感など

 

 

その後の関係が

危ぶまれる様な

事態になってしまいます

 

 

これは就活のGDでも同様で

個人の考えや意見を

述べた際に

 

 

「でもね」と

否定的な観点から

入ってしまう様では

 

 

どんなに正論を述べても

相手や周囲の人からは

距離を置かれてしまい

 

 

後のグループワークが非常に

やりづらくなってしまいます

 

 

f:id:S7sasasa:20181011185756j:image

 

 

そうなってしまうと

チームで力を合わせての

取り組みが

意味のないモノになり

 

 

結果もボロボロ

信頼はゼロ

周囲から嫌われる

まさしく地獄です

 

 

 逆に

「確かに、そうだな

これはどう?」という様に

 

 

肯定的に受け取ってから

自分の意見を述べると

相手に与える印象は

全く違います

 

 

少しの工夫を加える事で

あなたの印象は格段と上がり

 

 

f:id:S7sasasa:20181011185831j:image

 

 

選考官からも

「こんな風に周囲を判断して

チームワークを高められる

人材が欲しい!」と

 

 

黙ってはいないでしょう

 

 

しかし、誰もが

そんな風に出来るのか

と不安になりますよね

 

 

大丈夫です !

そのノウハウをお伝えします!

 

 

れは 

受け入れる気持ちを持つ!

という事です 

 

 

f:id:S7sasasa:20181011185909j:image

 

 

具体的に、どうすれば

その様な気持ちを持てるのか

ポイント毎に紹介します

 

 

1.自分が

  全て正しいと思わない

 

 

2.「反論は落ちる」

  と理解する

 

 

3.肯定した後に

  自身の意見も

  伝える事を心がける

 

 

このノウハウは

社会人になっても

周囲から好まれる

要素の一つです

 

 

f:id:S7sasasa:20181011185938j:image

 

 

ぜひGDで実践して

選考官を驚かせ

あなたは悠々と

選考をパスして下さい

 

 

れでは今すぐ

「うんうん、そうだよね!」

と言ってみてください!

 

 

これを唱えたあなたは

この記事の内容を

潜在的に落とし込み

 

 

GDでの落とし穴にハマらず

面接でも

このノウハウを

実践出来る様になります

 

 

そうなれば

あなたの就活は

勝ち組に大きく近づきます!

頑張りましょう!